top of page
Anchor 1
蔵王深山竹炭水鴨
ざおうみやまちくたんすいかも

宮城県蔵王連峰のふもとの美しい自然環境の中で、
ミネラルをたくさん含んだ竹炭水を飲み、大切に育てられた鴨です。


ミネラルが豊富な竹炭水を飲み、
広々した環境の中で成長する雛
たちの生後3日目の様子です。
Zao Miyama
Chikutansui Kamo


蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱えられた
美しく神秘的な円型の火口湖は、お釜状をしている為
「おかま」と呼ばれています。

鴨達が安全に過ごすためには、清潔保持が大切です。
蔵王連峰の麓にある専用農場でこだわりの飼育
私たちの鴨は
ミネラル豊富な竹炭水と
何種類もの発酵菌を与えることにより
鴨の持つ自然の力で抗菌・抗酸化力のある鴨として
飼育されています
普通の飼育日数は55日~65日位で出荷されますが
蔵王深山竹炭水鴨は
70日以上の日数をかけることにより
コクのある合鴨本来の味が生み出されます。
飼育と精肉加工は本来別にあるのですが
生産者と農家が同敷地内にあり
鴨の成長を互いに確認しながら
ストレスを与えない徹底した飼育管理とともに
水質・土壌の検査と厳しい衛生管理に力を入れています。

竹炭水
竹炭の水浄化作用は水中の汚染物質の吸着除去・分解除去と水のクラスターを小さくする作用(高温炭化竹炭)があり活性水となります。
更に、竹炭に含まれている豊富なミネラル分が溶けだし、
まろやかな甘い水に変化します。
高温炭化した炭により、木質成分である有機物は完全炭化
除去され風味の良い水、活性ミネラル水に変わります。


発酵菌と放射能検査済
発酵菌は、でんぷん・タンパク質・脂肪などを
消化しやすいアミノ酸・脂肪酸に分解します。
飼育所では、鴨の健康状態を良好に保ち、安全で
コクのある美味しい鴨の生産に取り組んでいます。
鴨はヘルシーな食材
鴨肉はビタミンA,B1,B2や鉄分を多く含み、
肉類の中で栄養成分はトップクラスと言われています。
強力な抗酸化作用により生活習慣病の予防に効果があり
女性の美肌効果、貧血予防に適しています。

築地魚河岸・築地場外市場
【公式】オンラインショップ
bottom of page